2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月12日 つ~じ~ ワンポイント 若手の女性が働き続けるために必要としているのは? あなたが働き続けるために必要なものは何ですか? 働き方をサポートする立場として、気になったアンケートがありましたので掲載します。 若手の女性には「心理的安全性」が必要 働き方も変わり、働く上で求めるものも変わってきた […]
2024年4月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月12日 つ~じ~ 法令 インボイス制度実施後の労働保険の年度更新における消費税の取扱いについて確認 労働保険の年度更新 労働保険(労災&雇用保険)の申告は、例年6月1日から7月10日まで間に行います。 建設の事業などは、賃金総額を基にした申告に代えて、工事等の請負金額を基に申告することができます。この場合、一括有期 […]
2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 つ~じ~ 法令 改正育児・介護休業法 4月から3段階で施行 4月から段階的に施行される改正育児・介護休業法は、特に男性の育休取得を促すための法改正です。 1.雇用環境整備、個別の周知・意向確認の措置の義務化 令和4年4月1日〜 (1) 育児休業を取得しやすい雇用環境の整備(パパ […]
2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 つ~じ~ 法令 年金の新制度「在職定時改定」 退職時改定 ー いままでの制度 「働いて毎月保険料を払っているのになぜ年金額は増えないのか」 65歳以降も会社勤めをする人にとってはやっぱり気になるところ。 65歳以降も厚生年金に入って働き続けた場合、現在は厚生年 […]
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 つ~じ~ ワンポイント DXとジョブ型雇用による人事・組織の変化 デジタルトランスフォーメーション(DX)に向けた努力がコロナ禍を機に加速している。特にリモートワークの普及は情報通信技術(ICT)・人工知能(AI)導入への抵抗を弱め、一気に障害を取り除きつつある。こうした動きが広がる […]
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 つ~じ~ ワンポイント 小売業の労災事故が建設業を超える 小売業で労災事故が増加 小売業で労働災害の増加が深刻だ。年間の死傷事故件数は過去20年で4割増え、建設業を上回った。主な原因は従業員の高齢化と自動化の遅れだ。建設や製造と比べ死亡や重いケガが少なく、安全への意識が不十分 […]
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 つ~じ~ 法令 雇用保険料率 2段階で引き上げ 政府は1日、雇用保険料の引き上げを柱とする雇用保険法などの改正案を閣議決定し、国会に提出した。労使で負担する保険料率を現行の0.9%から4~9月は0.95%、10月~2023年3月は1.35%に2段階で引き上げる。新型 […]
2022年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月3日 つ~じ~ ワンポイント 「心の資本」は十分ですか 幸福度の改善は業績の改善 約15年間にわたって集めた延べ1千万日分の実証データを活用した実証実験では、人工知能(AI)が個人別にはじきだす幸福度に応じ、その改善に役立つメッセージを自動的に作成して送信するなどして、「心 […]
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 つ~じ~ 法令 マルチジョブホルダー制度施行 令和4年1月1日改正情報 雇用保険マルチジョブホルダー制度は、複数の事業所に雇用される65歳以上の労働者が、そのうち2つの事業所で適用要件を満たす場合に、本人の申し出により特例的に雇用保険の被保険者(マルチ高年齢被保険者 […]
2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 つ~じ~ 法令 任意継続被保険者の任意脱退が可能に 令和4年1月1日改正情報 健康保険の被保険者が退職した場合、国民健康保険に切り替わりますが、任意継続を選択すると、引き続き最大2年間退職前に加入していた健康保険の被保険者になることができます。 扶養する家族が多い場合は、 […]